●カミソリウオ
先日から内浦ビーチで キシマハナダイYgが、なんと-13mの浅場で観察が
出来る様です。
デジイチのD200を持って、いち早く駆けつけたいところですが、今週末は
月末月初近辺にて、休日は200%無理!!
来週末まで居てくれると良いのですが・・・・。
カミソリウオ Solenostomus cyanopterus
撮影 2008年1月:紀伊大島 須江 内浦 -12m 大きさ80mmぐらい
英名 Robust Ghost Pipefish
生息域 房総半島以南、紅海、東アフリカ、インド、フィジー、西部太平洋など
今年の1月に、たった4日間だけ住み着いてました。
珍しく赤色でしたので、ワイド派の方達は青抜きの冴えた写真を撮られておられ
ましたが、図鑑写真マクロバカの自分はこんな図鑑写真のみです。
コンデジのIXY910ISで頑張って見ましたが、そちらもイマイチでした。
過去に緑色、茶色、黒色は撮ってましたが、個人的に赤は初めて。
黄色とか、青色とかも見れると嬉しいですね。