●グアムお気楽ダイビング報告(2) カザリハゼ
昨日に引き続き、グアムのとあるボートのキャプテンの家の庭から、またまた
自分の初観察の生物報告です。
カザリハゼ Istigobius ornatus
今回も図鑑によれば、生息水深2m以浅、分布域は、小笠原諸島、男女群島、
種子島、琉球列島、インド、太平洋となっております。
これまた今までなかなか観察してない訳ですね。
最初見たときは クツワハゼ の色違いかと思いましたが、
第一背鰭の先端が黄色く、ボディ全体の柄も違ってます。
日本に戻ってから図鑑で、やっと名前が判りました。
このポイントでは、あちこちで観察できましたので、グアムでは沢さん生息して
居るんだとは思います。
かなり地味な色のハゼではありますが、過去に見た事が無いハゼを見た時は
どんなハゼでもとても綺麗に感じます。
特に全ての鰭を全開にしてくれた時なんかは・・・・・幸せの一瞬ですね。